![]()
今年の1年間は速かったんですけど、中身充実でしたわ。
皆様はいかがでしたか?クリスマスはHIROのライヴだけしか参加できませんでしたけど、とっても楽しんで帰ってこれました。
しかし“封印”ってどうなのよHIRO…(ーー;)今年も、アップできない番組を山のように残してしまって残念ですが、
これでも結構イッパイ、イッパイなのよぉ(笑)
そんなHPではありますが、見に来てくださっている皆様、メールをくださった皆様には感謝しております。
どうもありがとうございました。そして、来年もどうぞよろしくお願いいたします。来年も又、楽しくなる予感で年越しできる事を嬉しく思っています(*^^*)
皆様も、素敵年越しをお迎えくださいね!
(02/12/31)
![]()
大ちゃんの国際フォーラムライヴも、あっという間に過ぎてしまいましたね。
およそ3時間という長いステージだったのに、過ぎてしまうと本当にあっという間です。22日は、まさか大ちゃんが弾く『Deparchers』を聴く事ができるとは思ってもいなかっただけに、
とても得をした気分。短い演奏でしたけど、哲ちゃんの披露宴を生中継で見る事ができない無念さも吹き飛びました。
それに…この回は何より『CROSSBRIDGE TOUR』の時と同じイントロ(?)で始まる、
『AGAINST THE RULES』があったのが嬉しかったわっ(*^^*)23日は2回とも、“大ちゃん先生”のピアノ伴奏でお歌も歌えましたしね(笑)
HIROと一緒に行った懐かしいスキーの話題が出たり、
accessのレコーディングをしているという報告が聴けたり、とても充実した2日間でした。参加された皆さま、お疲れさまでした!
来月は、またまた楽しみなコトがお待ちかね\(^o^)/
素敵なクリスマスを迎えましょう!
(02/11/24)
![]()
まだまだ暑い毎日が続いていますが、個人的には“夏”は終わった〜!という感じがしています。
ほとんどノンストップで約2時間…武道館2Daysは、あっという間に過ぎてしまいました。
8月28日オンエアの「ズームイン!!SUPER」と、
9月3日深夜オンエアの「新真夜中の王国」の中で流れた短いライヴ映像だけが、
あっという間の夏を思い出させてくれています。でも…8月28日の武道館ライヴの時はカメラが入っていましたよね。
クレーンカメラがあったくらいですから、
きっといつかちゃんとしたライヴ映像を目にする事が出来るのではないかしら?
今は、少しだけ期待して嬉しいニュースが届くのを待っています。そして秋!
待望のaccessのレギュラーラジオも10月から始まります。大ちゃんのライヴも11月に決定しています。
きっとHIROや、accessの新しい動きも発表されると思います(“思いたい”と書くべきでしょうか(笑))
昨年の今頃には考えてもいなかったような2002年というこの1年、まだ何が起こるかわかりませんよね〜!
ワクワクドキドキしながら毎日過ごせている事を、とっても幸せに思っています(*^^*)
(02/09/4)
![]()
皆さまにも、是非参加していただきたいと思う事が…今NHKさんで、過去に放送した中から、もう1度見たい番組を募集しています。
HPからでもリクエストできるので、是非リクエストしていただけないでしょうか?
(リンクは貼れないので、御面倒でも検索して入ってください(^_^;))特にお願いしたい番組は、
94/10/14「流行歌最前線 JA-POPS NOW」NHK BS2
94/12/04「BS流行歌最前線 access in 武道館LIVE」NHK BS2
(84/05/03「炎熱商人」NHK総合←こちらも是非(^^*))DELICATE PLANET TOURはビデオでもDVDでも出ていませんし、
おそらく、これからも出る予定はないと思うのです。
でも、大好きなTOURなので綺麗な映像で残しておきたい!と思われませんか〜?(^^*)「炎熱商人」もNHKビデオライブラリーにはビデオがあるので、NHKさんに、
注目している人がいる事を記憶の片隅に残してもらえるだけでも、効果があると思うのですが…いかがでしょ。
accessファンの声を届けましょう!
(02/06/08)
![]()
名古屋でおこなわれた『DA workstation』に参加してまいりました。神奈川でのライブから1週間、お隣がHIROでなくD.Kさんとなると、大ちゃんのお喋りも変わりますね(笑)
ここ1カ月くらいは、ずーっとaccessの大ちゃんでしたから、新鮮でしたわ!『[21st Fortune]Complete Box』の発売告知もあって、また楽しみが増えました。
楽しみといえば…Tour 2002 “CROSSBRIDGE”のDVDには初回特典が付くようで、そちらも楽しみです。
もちろん8月の武道館も!!(*^^*)HIRO、Happy Birthday!!
充実した毎日の中で、いつもHIROが笑顔でいられるよう心から願っていますからね!6/3フジテレビ系列で放送されている「めざまし天気」の6/3生まれの有名人のコーナー。
3人紹介されていた中に「貴水博之(access)」とHIROの名前もありました。
「めざまし天気」さん、ありがとうございました!!
(02/06/03)
![]()
名古屋、大阪、東京…7公演が終わって、やっと自宅で一息な方々も多いのではないかしら?
私もそんな一人なわけですが、大阪と東京の間に、いったいどんなミーティングがあって、
ツアーコンセプト(?)が変更されたんでしょ(笑)東京の3公演でのパフォーマンスには、目がテンになってしまったり、飛び上がってしまったり…
おもわずフリーズしちゃったようなシーンもあったりしましたわ(^o^;)
名古屋&大阪のみ参加されたファンの皆さま…苦情(?)を言ってもいいくらいですわよっ。それにしても…床に近い場所(?)でのパフォーマンス、客席からは見えなくて、
何が何やら、さっぱり〜!!
あのパフォーマンスを楽しめたのは、当事者だけだったのではないかと非常に悔しく(!)思っております(笑)残すところ、私は2公演のみ。寂しいなぁ〜
発売予定のDVDには、余す所なく収録していただきたいですね!昨日から夕方近くになると身体を動かしたくなるのは、ある意味後遺症でしょうかしら(^^*)ウフッ
(02/05/02)
![]()
今日はゲネプロに行かれている幸せな方もいらっしゃるでしょうね〜
残念ながら私は不参加ですけれど、ちょっぴり早く握手会で二人にアクセスしてきました。疲れた様子も見せずファンに接してくれるその姿に、感動しちゃいましたわ。
楽しそうな二人を見ていると幸せな気分になります。
この幸せな気分のまま、名古屋の初日を迎えたいと思います。
来週は…とっても素敵な充実した1週間になりそうな予感(*^^*)
(02/04/20)
![]()
毎日毎日忙しい(笑)
アルバム『CROSSBRIDGE』はエンドレスで聴いていたいし、
ラジオ番組も何度でも聴き返したいくらい面白いものばかりだし、
テレビ番組も、目が腐る程、見飽きたと言えるくらい見返したい〜〜っ!!まったく、いくら時間があっても足りません!皆さまも、そう思っていらっしゃいます?
accessのHPの方も、毎日チェックしないと新しい情報に付いていけない状態で、嬉しい悲鳴です。
半年前には、思ってもみなかった生活を送っている事、幸せに思っています(*^^*)そして何より“accessのライブツアー”を心待ちにして、
毎日ドキドキワクワクしていられるなんて、まさに夢のよう!これが現実の出来事だなんて感涙!!
4月のお休みもバッチリ取りましたからね!
ホテルの予約もしたし、後はライブチケットを待つばかり!!…ぁ新幹線のチケット忘れてた…
(夢であって欲しいのは、通帳残高だけだわ…(ーー;))
(02/03/29)
![]()
2/2のイベントに参加されて、『EDGE』のTranceのリズムが頭から離れない方も多いんじゃないでしょうか?(*^^*)
私もどうにかイベントに参加できて、本当に楽しい時間を過ごしてまいりました。
(私が行けるよう応援してくださった方々、ありがとうございました!)ラジオでの予告(?)とは違い、HIROちゃんのお洋服は派手ではなく(笑)、
大ちゃんも“accessの浅倉大介”という感じがするお洋服でした。
「めざましテレビ」さんで少しイベントの様子を放送していただけたので、ご覧になられた方も多い事と思います。
あ、でも1部、2部、HIROのお洋服は変わったので…1部のお洋服は2/3付けスポーツ新聞で御確認ください(笑)司会をされた荘口彰久さんは盛り上げ上手な方で、大いに笑わせていただきました。
ソロの二人はずっと見てきているのに、“二人が一緒にいる”というだけですっごく懐かしい気持ちになりました…
やっぱり二人が一緒にいるのが好き!二人のお喋りが大好き!accessの曲が一番好き!(*^^*)
(と書いたすぐ後で、こう書くのもなんですが…
accessだけじゃなくて、ちゃーんとソロ活動も両立させてね、お二人さん!(*^^*))ライブまで待切れない!という思いでいっぱいですが、当面はラジオチェックがまだ続きます。
1/27オンエア予定だったFM-三重「おもいっ気りサンデー」は2/10にaccess特集。
コメントがようやくオンエアされますので、お忘れなく〜TVの出演情報もあって、とーっても楽しみです。
あ、『EDGE』!カッコイイPVでしたねぇ〜〜いつから解禁かしら…
(02/02/07)
![]()
ラジオ出演チェックに忙しい毎日を送っていらっしゃいます?
なんだか…予告されている日程にオンエアされていない番組も多いような気が〜〜(^_^;)
ちなみに東海地方、1/23のFM-三重も、1/24の東海ラジオも、1/25のFM-愛知も…オンエア無かったですよねぇ?
(ここで確認してどうしましょぉ(ーー;))
あ、1/24の東海ラジオさんは「来週放送します」と告知してくださいました!
ランキング関係に参加してくるのが今週からだとすると、
今週こそ、チェックしなきゃいけないのかしら…
他の地方の皆さまも、きっと同じようなめに合っていらっしゃると思いますが、頑張りましょぉ〜〜っ!!ねっ!
(02/01/27)
![]()
あけました!おめでとうございます〜
この更新の遅いHP、おつき合いくださっている皆さまには感謝しております。
皆さまからいただくメールで、いつも気持ちを新たにさせていただいておりますわ。
(だったらさっさと更新しなさいって?ごめんなさいっ!)
この調子に懲りず、これからもたまに覗いていただけると嬉しいです。それにしても今年くらい年が明けるのを待った時はなかったわぁ(*^^*)
昨年からのMac userならではの憂鬱は、今年も引きずりそうですけど、
簡単にパソ環境は変えられませんし、このままできる範囲で続けていきたいです。そうそうAV環境はちょっと頑張りましたよ〜私もね。
DVDレコーダーとHDDレコーダーを購入いたしました。
今見ると、悲しくなる過去のビデオ映像の数々…
accessが動くとなれば、これしかないでしょう!(意気込みだけはすごいものが(笑))
だから(だからって…)御願い!TVにもいっぱい出てね、お二人さん!!中途半端な準備万端?(笑)
access!coming soon!!
(02/01/01)
![]()
12/11に公開されたaccessのフォトを見て、気が抜けちゃいました(笑)
私ったら、どうして小さな迷いが心の片隅にあったんでしょう。
どうしてaccessが再開される事に不安を感じてしまっていたんでしょう。『DA'S COMPLETE RECORD』に載っていた二人とは別の、
accessとしての二人がちゃんとそこに居ましたね。
あまりにも自然に、当然のようにaccessなんですもの。
自分の中で空回りしていた想いは何だったんだろうと思うと、ただただ脱力(^_^;)
でもそのおかげで、少しは冷静になれたような気もいたします。別々の軌道上にいた7年間が意味のある年数だったと感じられる、
accessならではの素晴らしい楽曲を期待したいですね!
(01/12/19)
![]()
青天の霹靂…や、驚きましたねぇ…ねぇ?
THE SUNからの会報に入っていたHIROのメッセージとSMILEからの葉書。
インターネットで聴く事ができる楽曲の一部…
驚き過ぎちゃって何という言葉に置き換えればいいんだか(^o^;)どのようなプロジェクトなんでしょ、12/9を心静に待ちたいと思います。
(01/12/03)
![]()
気付けば…もう11月も半ば。やだわぁ〜
もうすぐaccessがデビューしてまるまる9年が過ぎ10年目になるんですねぇ。
続いていれば(え?(^_^;))来年は10周年の年だったでしょうに。
そろそろいかが?(笑)>同窓会その件はともかく、今年はHIROちゃんのお顔を拝見できる機会が沢山あって、
なかなか嬉しい年でした。
でも“秘密のプロジェクト”って?
まさかソレのせいで又年末に、鞍馬天狗にならないでしょーねぇ(笑)
「THE 夜もヒッパレ」のおかげで、今のHIROチェックはなんとか出来ていますけど…ね。大ちゃんの方も“新しいプロジェクト”が進行中とか。
ここ最近、世界情勢的に暗いNEWSが多いですからね、
二人とも、是非良い方向でビックリ&ワクワク&ドキドキさせて欲しいものです!
(01/11/14)
![]()
「LITTLE SHOP OF HORRORS」のシーモアをひきずってますわ、あたくし(*^^*)
アートスフィアでは2回観せていただいたのですが、
やはり千秋楽は楽しかったです。
普段お目にかかれないお友達に会えた事も、最高の夏の想い出になりました\(^o^)/アドリブも沢山あって、大笑いさせていただきました。
HIROちゃん、舞台慣れしてきましたね。
千秋楽の2幕が開いた時からずーっと気になっていたHIROの左手のひらの落書き、
それがバンドメンバー紹介のためのものだとは…(笑)「BOYS TIME」もハマりにハマりましたが、今回もね〜っ!
大阪での「LITTLE SHOP OF HORRORS」千秋楽も楽しみです。
あ〜〜〜〜ビデオ出して欲しいわ!と、9月に思いを巡らすと、毎週末にライブやミュージカルやイベントの予定があるような…
思い出し笑いばかりをしていないで、しっかりお仕事しなくちゃ(笑)HIROちゃん!ウツ!木根さん!そしてHIROMI GO様!
あたくしの応援体制は準備万端よっ(*^^*)
(01/08/24)
![]()
『DA'S COMPLETE RECORD』が届き、大ちゃんのライブ熱が引かない状態から、
さらなるヒートアップをしてしまいそうな、そ〜んな今日この頃。
沢山の方が同じ状態に陥っていらっしゃるのではないでしょうか?見応え、読み応えのある御本ですが、たぶん繰り返して開くページは決まってしまいそうです(*^^*)
2冊購入しておいて良かった(笑)2001年もすでに4分の1が終わろうとしています。
これからどのようなドキドキワクワクする事が起こるのか楽しみですよね!
(01/03/29)
![]()
2/21日朝の「ズームイン!!朝!」をなにげに見ていたのですが、
最近なにかと話題のベストアルバムという事で、4枚組以上のベストアルバムランキングが発表されました。
オリコン調べで9位にaccessの『SYNC-BEAT BOX』が入っていましたよ\(^o^)/
ちなみに6位は哲ちゃんの『TK 1998』でした。これからどのような方々がベストアルバムを出されるのかわかりませんが、
わずか2年あまりの活動期間で、ベスト10に入っているaccessの数々の曲のすばらしさを、
より多くの方に知っていただいて、ずっと愛し続けていって欲しいですね。「まさにアルバム!想い出がいっぱい入っているからアルバムなんですね。」
というコメントが胸に響きましたわ。
(01/02/22)
![]()
ま〜ったく!21世紀 、何が起こってくれるんでしょう!全く思ってもみない事が…
とにかく1/20、あの雪の降る中を大ちゃんがHIROの『BOYS TIME』を観劇された事は事実で、
私もこの目でしっかりと大ちゃんからの“千秋楽おめでとうございます”の花カゴは確かめてまいりました。
二人のファンとしては嬉しい限りでございます(*^^*)
大ちゃんの限定本も楽しみにさせていただきたいと思っております。悲しき地方人なので『湾岸ミッドナイト リターンズ』の試写には参加できませんでしたがビデオで見ました。
ん〜HIROちゃん(*^^*)
一番気掛かりだった(いちばん?)キスシーンも、始まってから55分を過ぎた頃…
「暗い!照明さんっ、暗い!!」と叫びたくなるほど、よくわからない映り方(笑)
運転するシーンやガソリンスタンドで働くシーンに問題はありませんし、
台詞はともかく(オイオイ…)、HIROの表情は絶品でございます。『BOYS TIME』を演ってからの撮影だったら、
もっと違う演技になっていただろうなぁと思うと、次回作を熱望しちゃいますが、
Vシネマの宿命=ラブシーンが、これ以上増えても困るので、簡単には熱望できませんねぇ(笑)TM NETWORKのツアーも終わってしまいましたし、
次は名古屋での『BOYS TIME』を待つばかりです。
1カ月先は遠いわぁ〜3月には大ちゃんのソロもあります。
その先には、いったいどんなワクワクが私達ファンを待っているのでしょう、楽しみですね!
(01/01/23)
![]()
21世紀、いかがお過ごしでしょうか?
新年そうそう、HIROちゃんに!大ちゃんに!TM NETWORKにと走り回っていらっしゃるのでは?(^^*)
私も先週はTMが2回ありました。本当にこんなに色々ある年末年始というのも…嬉しいやら苦しい(?)やらですよね。
TM NETWORKのライブ会場でチラシをもらうたびに、
またまた何かの告知があるのではとドキドキしちゃって。
木根さ〜ん、私のお財布も考えてくださいぃ〜(笑)葛Gはなかなか風邪が直らない様子ですね。
TMライブは、あと1回しか見に行けないので、
それまでには完治して、あの素晴らしい声を聞かせていただきたいと思います。来週はHIROちゃんとTMで楽しませていただく予定です。
ここを読んでくださっている皆様に楽しい新世紀が始まっているよう祈っております。
(01/01/14)
何度も何度も見たり聴いたりしていた宝箱。
もう中身が増える事はないのだろうと思っておりましたのに、
ここにきて情勢急変!
2002年からはまた、ドキドキワクワクの毎日になりそうです。
たくさんの方が獅子座流星群にかけた願い事がかなって、
2つの惑星はまた同じ軌道に乗るんですね…